Standard BASIC
スマートフォン(Android)があれば
どこでも手のひらサイズでプログラミング。
自作カスタムツールをどこでも展開。
BahooRoom(licks氏)HP |
Basic解説、他にプログラム置き場 (九星開運等)やチャットルームなどの コンテンツがあります。 |
AndroidでBasic言語をやろうプロジェクト |
FaceBookによるユーザーコミュニティ (@licks氏) 開設されました。 |
交流掲示板(運用:licks氏) |
ユーザー交流、プログラム相談に ご利用ください。 |
更新情報:
キー入力とエディタの軽量化。(長いプログラムでの行挿入時など)
'calc'関数のスペルが
'eval'へ変更になりました。
使用されているプログラムでの書き換えをお願いします。
サンプル"bged.bas","turtle.bas"は変更されています。
マニュアル多言語対応化
(英語/スペイン語/ドイツ語/フランス語/日本語/中国語繁体/ロシア語/ヒンディー語)
日本語Basicマニュアル ( Download: abmanj_full.zip for windows
printing )
*現在マニュアルサイトは改装中です。最新の改訂版はダウンロード版のマニュアルを参照下さい。
Basic Server
System
搭載。
*キーのズレがある場合は Setting > Key adjust type
で'0.Android9以前','1Android10以降'を選んで調整して下さい。
*中華タブレットでの使用の場合はまずはFreeVersionで動作確認してみて下さい。
学校数学での関数追加:
fcal :
f(x)式の計算 sigma: Σ数列の和
deriv$:微分 diff :
微分定数 intgr: 積分 dint : 定積分
perm : 順列 comb :
組み合わせ
root : 累乗根 prime: 素数
gcd : 最大公約数 lcm : 最小公倍数
グラフィク素材
将棋、チェス、麻雀牌を内部素材に追加。
更新機能の紹介:
タイマー予約実行機能あり。(参照:run)
Bluetooth、カメラ、動画音声を任意の時間に制御できます。
今後別途にPCのWeb上で動作するbinファイルのランタイムシステムや
binファイルからのAndroidアプリ生成ソフトウェア(PC版)の開発予定があります。
*各予定、詳細内容、PC版提供元は変更される場合があります。
今後各プラットフォームで動作するこちらのBasic言語の総称をMC-Basicとします。
MC-BasicはこちらのAndroid版の前身にあたるBasic言語です。
Basic for Androidの便利機能
■変数表機能
変数の一覧を観覧できます。
実行中に内容を変更することも可能です。
■ステップ実行モード
一命令単位で確認しながら実行できるデバッグモードです。
変数表機能との併用も可能です。
■C言語変換セーブ機能
制作したBasicのソースをC言語に変換して保存できます。
■正規表現
Javaで手間がかかった正規表現がコンソール上で簡単に利用できます。
■最適化による高速処理
同一処理においても10倍以上、トップクラスの処理速度を実現しています。
■外部アプリの実行
希望のタイミングで外部アプリを起動できます。
■補助入力機能とポップアップヘルプ機能
スペル入力補助でその場で命令の機能を確認することもできます。
■calc()関数
文字列の中身を計算式として計算させることができます。
式の中身は変数、関数全て使うことができます。
■dir$()関数
存在するファイルの情報を取得することができます。
■配列変数のセーブ、ロード機能
C言語のように大量のバイナリーデータを簡単に取り扱うことができます。
■学校テキストで取り扱われる数学の関数
数学の式を演算する関数、∑の和の計算をする関数を言語として初装備。
■OpenGL対応
高速描画モード。
■キースキン画像
お好み画像を背景にして楽しくプログラミングができます。
Contact us from here(E-mail)
.